日常のために
うーん、ここ最近、コロナの感染者が増え、入院できない!そんなニュースをよく見る!
ワクチンも受けたい人が受けれない
デルタ株やラムダ株が流行し、おそらく出かけるだけで危険なのかな?!
オリンピックによって大きく感染が拡大したんだと思う。これは海外から沢山の人が来たことも大きいが
日本のど真ん中でお祭りをやるってことはみんな気持ちも緩む
どうせ感染しても自分は大丈夫?!
そうなっちゃうよね。
でも、ニュースではそんなことは一切言わない!不要不急の外出は辞めて!そればかり!
若者はワクチン打ってないのに出るな!?
でも、打たせてもらえない。
でも、20歳前後のタレントさんはもう打っている。この不公平もみんなの心をモヤモヤさせるよね
さらには、重症者の数は65歳以上が春と比べるかなり増えた!とお医者さんがインタビューで答えていた?!あれ?
若者の感染が増えてるんじゃないの?!
医療圧迫を緩和するために年齢が高い人から優先でワクチンやったんじゃないの?
わたしは幸運にも、毎週通ってる病院さんのおかげでワクチンを打てることになったけど、親友は予約さえできない
予約できる見込みもない
わたしは、個人的に違和感をずっと感じていた。コンサートや舞台をいつもどおり開催することに。
もっと慎重でも良いのでは?
わたしが11月に予定しているコンサートも半分以下で動員を考えているがホール側からもっと入れても良いのでは?!私たちはそうしている!と…。
わたしは万全な体制であれば問題ないと思うが、欲張らず今の状況に合わせて活動していけば良いと思う。昨年の春のように、隣に人が座らない。そういった対策、マスクをしないと観劇できませんとお願いする。このつよい対策が一人一人の気持ちを引き締められるし。
予防への意識を強めてくれる。
リスクがゼロになる訳ではないが、わたし自身対策をしっかりしてる場所では改めて気をつけないと思わせてもらえる。
GOTOやオリンピックは経済のために必要だったんだろうけど、気持ちを緩めて言いって!思うキャンペーンだよね!
外出もオッケーオッケーって思うのは自然なこと!
それが終わったら外出やめてって、またまたモヤモヤしますよね。
わたしは仕事と娘のために、
日常は家!出ません!
外食もさける
今週からジム再開の予定をしていたが危険なので先延ばしにしました。娘にも毎日、流行ってるから気をつけようね!と何度もいいます。娘には「分かったよーー💢」煙たがられますがねー
すこしでも体調悪くなったりおかしかったら教えてねと言っています。
八月はまた家でやれることをやるしかないですねー!
0コメント