ジブリパークとジブリ展
ジブリパーク開園記念で、栄の愛知芸術劇場の10階で開催されてましたー
このチラシ見たらわくわく止まらない
地下一階で記念撮影できます!!
10階ではこのパネルでの撮影はできないのでこちらで是非記念に!?
愛知美術館のマップです!
入場するとまず!
ジブリすべての作品のポスターがずらずらり
左右に掲示してありますがひとが多いのでゆっくり観れる感じではないかな
この大きなトトロがお出迎え!?写真は撮れません?!が大きいしめちゃ可愛い❤️
どんぐりや木の実を包んだ笹の葉のお土産を持ってます笑
私たちにはちょうどいいけど、トトロには本当に小さい
すぐにねこバスが展示!こちらは外観のみ撮影が可!📸
マイクロバスくらい大きなねこバスで!
中は撮影はできないけど、実際に座れます!フワッフワで半端ないです!
こんなバスあったら絶対乗っちゃうってくらいフワフワで、アニメの中身そのまま
ここから、三鷹の森ジブリ美術館の制作についての裏側が展示、イメージ原画やコンセプトを書いたメモなどが飾られています
さつきとメイのミニチュアの家と実寸サイズの柱が展示されています!📸カメラ撮影オッケーです!
やっぱり小さい頃大好きだったトトロの世界が見れて楽しい!お風呂とか屋根裏部屋は見れません💦
トトロ次は、アーヤと魔女の製作について、どのようにアニメを作っていく様子を細かく映像や写真などでわかりやすく説明してあります!
これだけジブリはこだわっていますというのが胸焼けするほど展示されてますよー笑
きたーーーー!!!
湯老婆さま!!!!
なんか、カッコいい!
強烈な頭(かしら)という緑のやつ!?
3人仲良く転がってます笑
すごく大きくて、精巧で、興奮しますよー!!!
千と千尋好きには本当にたまんない?!
おそらく、千尋と契約するシーンかな?!笑
湯老婆の部屋の次は、ジブリパークの製作についての展示があります!それぞれのゾーンの模型や制作の過程を見る事ができます!
ここは、力が入っていないのかなって感じですが2月にジブリパークに行くので、少し予習できたかな?!
こちらが大人気スポット!?
あんまり写りがよくないなって思ってたら
カオナシが透けて見えるように工夫してあって
部屋が薄暗くてカメラを置く位置もズレてて!?あれって思ったけど後で確認すると
うわーーー!って思う写真が撮れましたー!
さすが、ジブリ様!?!?
お土産は、撮影禁止な上ごった返していて
ほとんどゆっくり見る事ができませんでした💦
なので、娘と相談してもともとねこバスが良いと言ってたけど
このねこちゃんにしました!
トトログッズは少なく、小さいのにすごーく高くて💦
こちらは吾郎監督のアーヤと魔女のトーマス?!結構大きいのにねこバスと変わらないから笑
ねこバスはちなみにこのねこちゃんの3分の1
アーヤグッズがすごく多くて笑
ベタなものは敢えて置いていなかったです笑
皆さんが行く際は、来場者限定のオンラインショップもありパスコードをゲットしなくてほいけません!?
わたしは知らずで今知ったので!?
是非是非忘れずにゲットしてくださいねー
どこにあったのかしら?!
0コメント