金曜はプールの日!
今日も春日井の市民プールへ!今帰ってきました笑笑
早く帰りたいと思いつつ、娘が少しでも泳げたり楽しんでほしいから!
頑張って付き合いました!
プールって1時間に一回、消毒とか水質チェックで入れない時間があるじゃないですか?
でね、アナウンスもあるし係員さんも大きな声で促すんです!出てくださーいって!
だから、ほぼ全員が出ますが!
今日はそのアナウンスがあってから子供達が飛び込んで💦えーーーー?!って思うし
係員さんもずっと困ってて💦
で、何度も促してようやく出たんですよ!
なんで保護者がちゃんとしないのかな?!って思いつつ!守ろうよ!って思っちゃいました!
さらに、浮き輪を使う場合は一人一つ!
使い終わったら返却場所へ返しましょうと書いてあるんですが、なぜか今日は使ったまま置いていくお客さんや一人で二つ使用する人もいて、すごく気分が良くなかった!
やっぱり、みんなで気持ちよく使うための決め事だから!ちゃんと守って欲しいよね!
これは我慢するしかないですが、すごい水飛沫をあげて泳いだり水かけあってて、こちらも予測できないと鼻や目に水が入るのが!?嫌だし、私以外も嫌な顔してますねー
さらに、流れるプールで反対に歩く人たち!
これもトレーニングの一環なんだけど、避けてーって雰囲気だから、毎回、娘に邪魔になるからこっち通るよね!って気を使わないといけないんだけど、そもそも、逆に歩くってマナー違反だよね!
混んでる時は禁止されてますけどー
いいこともあって、鼻栓を買ってあげたらプールってずっと潜って回転したりひねって回転!相当楽しそうに泳いでました!
水中で回転することなかったから、こういう遊び方もあるんだって関心しました!
私は一回転しかできなかったけど、娘は連続4回転!人魚のように楽しんでました!
0コメント