コンサートの裏舞台
搬入口!ここから機材や楽器を!
衣装も自分で準備できるものはして、周子さんが作ってくださって力作!
スケジュールや色んな手配計画!すべてを準備してくださったのが梅垣さん!今回総合演出&制作!この方がいなければ成り立たない!
こちれのケータリングは!娘が事前に文字を書きぬいぐるみを準備してくれました!
楽屋、ここで休んだり着替えたり!
お弁当は後援会さんが用意してくださいました!
台本!今回ねー
初のメンバーで初めて作るからさー
照明音響映像、演奏、そして配信!
これをまとめる舞台監督さんは相当すごいです!
梅垣さんの会社が配信をやってくれたんですがすごい!
1番わたし的にありがたいのは可愛いく撮ってくれたことかな?!正面からのカメラ!
かなりいい感じに映してもらえて!大大満足笑
カメラマンもわたしたちと同じ職人ですね!
配信素敵に写していただいて❤️良かったら明後日まで見れます!おもしろいですよー
舞台の下手!お客さんから左側に
配信や映像など沢山のモニターが設置されました!
で、こちらは、音響と照明卓!
客席から実際に観ながら臨機応変に音や光を作ってくださいます!
リハーサルは、全ポジションの方が各々確認して本番で良いものを作るため
声が飛び交います!
今回このお姉さん!
ともねさんがいなければ成り立たなかったなー!
表も裏もすべてやってくださいました!
そして、何よりわたしの心のオアシス
今回の会場!次回は共催か主催でやりたいな!願望
コンサートのプログラム!こちらも密かにわたしが作ってました笑
こういった細々したものを一人で用意し続ける日々!
こちらが下手の配信や映像、音響のモニター
実はわたしは初めてで、
こんなにもモニターがとびっくりしました‼️
初グッズ販売!
0コメント